無料経営相談 無料レポートダウンロード
お問合せはコチラ tel0120-958-270 (平日9:45~17:30)
line instagram
  • 2025.09.17

【足場工事会社必見】解体工事への参入機会のラストチャンスはもうすぐです!成長市場への参入セミナーへのご案内

いつもメルマガをお読みいただき誠にありがとうございます。
船井総合研究所の解体ビジネス研究会の下田です。

今回は、足場工事業をメインにされている会社様へ解体工事業界への新規参入セミナーのご案内です!
「職人は多いけど、案件数が追い付いておらず職人を遊ばせてしまっている…」
「本業での頭打ちを感じていて新規ビジネスを探している」
そんな悩みや課題をお持ちの経営者様必見の内容となっております。

足場工事業界から解体工事業界への参入の”しやすさ”や解体工事業界の市場の成長性について
徹底解説いたします!

解体工事業界の市場はどうなの?

現在、高度経済成長期に建てられた建物の解体や修繕の案件が増えてきている事から
市場の需要の高さは何となくお気づきなのではないでしょうか。
実際、空き家の数の増加や解体工事自体の施工数の増加は過去数年のデータを見ると明らかに拡大しています。

今後もその需要の増加は続き、ここ数年がピークとなる事でしょう。
そのピークに到達する前に解体市場に参入する事で、先行者利益を獲得しましょう!

しかし、この成長市場に目を付けているのは解体工事に関連する足場工事会社だけではなく、
不動産会社や建設会社、はたまた塗装会社など様々な業界からの参入が増加してます。
つまり、「解体工事の市場は、今後ますます『早い者勝ち』」ということです!

そのような状況の中で、足場工事会社は既存の顧客のネットワークを使うことで比較的早い立ち上げや集客の安定化が可能です。

職人が在籍しているが、職人を遊ばせてしまっている。
今よりももっと会社を大きくしたいが既存事業のみでは難しいかも。
そんなお考えをお持ちの経営者様はぜひこのセミナーにご参加ください!

足場工事会社の解体工事業界への参入メリットとは

足場工事会社が解体工事業界へ参入するメリットは大きく分けて3つございます。

足場工事会社の解体工事業界への参入メリットとは
1. 足場と解体を一括受注し、売上を最大化
足場と解体は、同じ現場で連続して行われる作業です。これまで足場工事のみを受注していた現場で、解体工事も自社で請け負うことができれば、1つの案件から得られる売上と利益を大幅に向上させることができます。また、お客様にとっては窓口が一本化されるため、業者手配の手間が省け、よりスムーズな工事進行が期待できます。

2. 既存の技術と経験をそのまま活かす
解体工事は、単に建物を壊すだけではありません。安全かつ効率的に作業を進めるためには、足場の設置、養生、周囲への配慮など、専門的な知識と技術が不可欠です。足場工事で培った現場の安全管理や技術力は、解体工事でそのまま活用できます。ゼロから事業を立ち上げるよりも、リスクを低く抑えながら早期に事業を軌道に乗せることが期待できます。

3.資格問題が対応しやすい
2016年の建設業法の改正により「とび・土木工事」に分類されていた「解体工事」。
しかし、事業者登録などの申請や登録は未だにとび工などに結びついているものが多いのも事実です。
既存社員の在籍で資格者問題をクリアすることができます。

市場が拡大している今こそ、新たな一歩を踏み出す絶好の機会です。本セミナーでは、コンサルタントとして数多くの企業の事業拡大を支援してきたプロが、足場工事会社が解体工事事業に参入するための具体的なステップを解説します。

・解体工事参入の具体的なステップと必要な準備

・事業計画の立て方と事業基盤の作成

・既存事業との相乗効果を最大化する戦略

このセミナーが、会社の未来を切り開くきっかけとなれば幸いです。

セミナーのご案内

【開催日】11/19.23 各日10:00~12:00,16:00~18:00
【形式】オンライン
【参加費】10,000円/人~

【このような方にオススメ】
・足場工事業やとび・土工業が主力であり、新規事業・第二本業を立ち上げたい方
・解体事業に参入するための、資格要件や必要人員・コストを知りたい方
・既存事業で成長が緩やかになってきており、新たな事業での更なる企業成長を考えている方
・以前から解体業界に興味があったが、具体的に何をすれば良いか分からない方

足場工事会社が解体事業に参入するために必要なこととは?

https://www.funaisoken.co.jp/seminar/133868

セミナー詳細・申込はこちらから

無料経営相談をご活用ください!

弊社の専門コンサルタントが貴社にご訪問、もしくはお客様に弊社までお越し頂き、現在の貴社の経営について無料でご相談いただけます。 無料経営相談は専門コンサルタントが担当させていただきますので、どのようなテーマでもご相談いただけます。