無料経営相談 無料レポートダウンロード
お問合せはコチラ tel0120-958-270 (平日9:45~17:30)
line instagram
  • 2025.09.02

解体工事専門店の成功法則

突然ですが、社長は今、こんなお悩みをお抱えではないでしょうか?

「厳しい価格競争で、利益が思うように残らない…」
「会社の成長が、この辺で頭打ちになっている気がする…」

もしそうであれば、これは御社にとって大きなチャンスとなるご案内です。

今回ご紹介するのは、ただのセミナーではありません。
実際に、解体工事会社が、店舗を設立して、一気に業績をあげた
”生々しい成功事例”を直接聞ける、またとない機会です。

このセミナーに参加することで、社長は以下のことが分かります。

● 【リアルな投資と回収】
「始めるのに、いくらかかる?本当に元が取れるのか?」
その疑問に、実際に店舗を建てた3つの事例を分析し、成功法則をお伝えします。

● 【下請けからの脱却】
解体工事専門店として認知されることで、中間マージンすら発生しない「完全な元請け」としての地位を確立できる

● 【会社の成長エンジン】
年商2億、5億、10億円の”壁”を突破するための、強力な武器(高収益な新事業)が手に入ります。

机上の空論ではなく、明日から何をすべきかが見える実践的な内容です。

席数に限りがありますので、すぐの申し込みをおすすめしておりますが、
迷われている方はここから先の詳細もご覧ください。

解体ビジネス研究会

会社を作った以上、目指すは地域で一番の解体屋だと思います。
そのために既に取り組みをされている経営者様からはよく下記のようなお悩みをいただきます。
Web集客や紹介に力を入れていても、なかなか頭打ちになってしまう…そんなお悩みを抱えている経営者様は少なくないのではないでしょうか。実は、多くの解体会社が見過ごしている、集客と成約率を飛躍的に向上させる「次の一手」こそ解体店舗の設立なのです。

解体ビジネス研究会では50社以上の解体会社が日々案件獲得に力を入れていますが、そんな中でも店舗を出している会社は多いわけではありません。

そこで、我々解体ビジネス研究会では、実際に店舗を出している会社と出していない会社では集客力にどれほどの差があるかを2年間にわたって店舗を出している16社と、そうではない37社で比較してみました。結果、なんと月に2~3件案件が多くなるというデータが示されたのです。

月に2~3件案件が多くなれば、当然月に1棟以上解体工事の件数は変わってきます。毎月150万円の解体工事が1棟増えると考えると、年間にして売り上げは1,800万円伸びることになります。

これだけでも店舗を出した方がいいということは間違いないことといえますが、実はさらにもう一つ、店舗を出すべきといえる最新のデータがございます。

更にお聞きください

三重県桑名市で店舗を出している会社様は、店舗を出した初月に53件の見積案件を獲得しており、集客に大成功していました。
しかし、成約率という面では大苦戦。どうしても価格勝負になってしまい、ここを抜け出すのに大変苦労していました。

そこで、一度店舗に顧客を呼んで商談できるように試してみることに。
現場調査の際に、見積提出は自社の店舗で出させていただきたい旨を顧客に伝えるようにしました。

そうすると、来店商談ができた顧客の成約率と、できなかった顧客の成約率には19.1%差が出ていることがわかりました。

この会社様は、年間での213回の見積数があります。
仮に来店が0の場合と比較すると、年間で40件以上の工事数が増えることになり、売り上げにして5,000万円以上差が出ることが明らかになりました。

店舗をもつことで集客数を増加させ、店舗に呼ぶことで成約数を20%増加させる。

これが一般顧客の解体における勝ちパターンだといえるデータかと思います。

とはいえ、すべての店舗がこううまくいくわけではありません。
これだけの成果を出そうと思うと、やはり成果の出る店舗作りが重要になってきます。

【複数事例から分析】解体店舗の成功法則

https://www.funaisoken.co.jp/seminar/132852

セミナー詳細・申込はこちらから

無料経営相談をご活用ください!

弊社の専門コンサルタントが貴社にご訪問、もしくはお客様に弊社までお越し頂き、現在の貴社の経営について無料でご相談いただけます。 無料経営相談は専門コンサルタントが担当させていただきますので、どのようなテーマでもご相談いただけます。